オリジナルのブランドロゴなどをカウレザー(牛)に焼印したレザーラベルやレザータグを
小ロット・低価格にて生産いたします。
金型コストを抑え、小ロット・低価格での生産が可能。
S, M, L, XLと4つのオリジナルサイズから選べます。
指定サイズ、形状、穴あけ等の加工もオリジナルで可能。
私たちLEATHER LABEL WORKS|レザーラベルワークスはタイの北部チェンマイのレザー工場と提携し、オリジナルのブランドロゴなどをカウレザー(牛)に焼印したレザーラベルやレザータグを小ロット・低価格にて生産いたします。
通常、焼印に使われる金型は真鍮が使われます。真鍮製の金型は耐久性に優れており、80,000から100,000回の使用に耐えると言われています。しかし、大手のメーカーやブランドでない限り、数万枚のレザータグを生産する機会は少ないでしょう。
もちろん真鍮製の金型も制作可能ですが、小ロット生産のコストを抑えるために、私たちは亜鉛合金の金型を使用することで、小ロット・低価格での生産を可能にいたしました。亜鉛合金の金型は真鍮製の金型に比べ、耐久性が低くなり、1,000回程度の使用が限界となります。しかし小ロットでの生産では真鍮で制作するメリットはあまりなく、むしろ割高となってしまいます。
通常真鍮の金型を制作するだけで、サイズにもよりますが10,000円近いコストがかかります。しかし、私たちは亜鉛合金を使用することで金型代のコストを安く収め、最低ロット100枚、一番小さいサイズ(1.5×4.8cm)であれば、送料を含め9,000円という低価格からの発注が可能です。
また、納期に関してですが、金型の制作に7日間程度、その後、工場の混み具合にもよりますが、制作に1、2週間程度の時間をいただいております。タイ、チェンマイから日本への発送はEMSでおおよそ5-7日程度の日数を見ており、発注からお届けまで約3週間から1ヶ月程度の納期をお願いしております。
私たちレザーラベルワークスが用意したオリジナルサイズから選んでいただくか、サイズ、形状(円形や多角形、穴開けなども可能)もオリジナルで制作することも可能です。(切り抜き用の金型代金が別途かかります。)自社ブランドのアパレル製品やバッグ、財布などにオリジナルのレザーラベルで差をつけてみませんか?
革の厚みはなるべく均一に近づけるようにしていますが、厚みは均一ではございません。また、金額は全てEMS追跡番号発行料、金型代、焼印代込みとなっております。
革の厚みはなるべく均一に近づけるようにしていますが、厚みは均一ではございません。また、金額は全てEMS追跡番号発行料、金型代、焼印代込みとなっております。
はい。当社が1年間お預かりして保管いたします。1年以内に再度ご依頼いただいた場合は、そこからさらに1年間保管いたします。
いいえ。現在、焼印用に用意できるレザーはカウレザー(牛)のみで、カラーも4種類のみとなっております。
はい。イラストレーターデータで作成していただければ、星型も円形も穴開けも可能ですが、あまり細かいデザインはレザーの性質上うまく切り抜きできませんので、ご了承ください。
はい、可能です。2,000枚以上のご依頼はお問い合わせください。お見積もりいたします。
ご発注後、金型の制作に7日間程度、その後、工場の混み具合にもよりますが、制作に1、2週間程度の時間をいただいております。タイ、チェンマイから日本への発送はEMSでおおよそ5-7日程度の日数を見ており、発注からお届けまで約3週間から1ヶ月程度の納期をお願いしております。
ご依頼時に総金額の70%をデポジットとして前払いでお支払いいただきます。残りの30%は商品到着後のお支払いとなります。また、前払いにて全額お支払いいただける場合は3%のお値引きをさせていただいています。お支払い方法は、基本的には銀行振り込みとなります。
私たちレザーラベルワークスが用意したオリジナルサイズから選んでいただくか、サイズ、形状(円形や多角形、穴開けなども可能)もオリジナルで制作することも可能です。自社ブランドのアパレル製品やバッグ、財布などにオリジナルの焼印レザーラベルで差をつけてみませんか?